用語辞典

知っていると役立つ!不動産用語辞典

不動産用語辞典
不動産用語辞典を検索
カテゴリーで探す
カテゴリー 
キーワードで探す
キーワード 
検索対象  

不動産用語ピックアップ

地形(じがた・じぎょう)

特定の土地の平面的な形状、つまり土地のかたちのこと。傾斜や起伏などの形状も含まれる。地形は、一般に正方形ないしは、バランスのとれた方形ほどよいとされ、その土地の値付けにあたっては重要な要因となる。

不動産用語ピックアップ

手付金等寄託契約約款(てつけきんとうきたくけいやくやっかん)

指定保証機関は、保管事業を行うにあたっては、売主たる宅建業者との間で手付金等寄託契約を締結しなければならないとされている。(宅建業法42条の2第1項)。この契約の内容を統一するため、宅建業法施行規則25条の7において、手付金等寄託契約約款として少なくとも記載すべき事項が定められている。

不動産用語ピックアップ

保存登記(ほぞんとうき)

一般的に、所有権保存登記のことを「保存登記」と呼んでいる。所有権保存登記とは、建物や土地の所有権を最初に取得した人が行なう所有権の登記のことである。

Copyright (C)1998-2019 株式会社健ハウジング / 世田谷区の不動産会社