ご購入者の声

世田谷A様の家探し

世田谷A様の家探し
世田谷区の代沢で新居を建てられたA様は、旦那様と奥様、2人のお子様の4人家族です。
貴重な木材と石材をふんだんに使い、日本家屋らしい「ぬくもりと懐かしさ」が漂うこだわりの一軒家です。
ご購入までの経緯をお伺いしました。

ご購入にいたるまで

お家を購入されようと思ったきっかけは何ですか?
子供が産まれたことを機に本格的に探し始めました。

子供が産まれたことを機に本格的に探し始めました。

旦那様:
私の妻も自分も一軒家で育ったので、「いつかは自分の家を持ちたいな」という夢がありました。30代前半までマンションを転々としていましたが、子供が産まれたことを機に「じゃあどの街に住もうか」と街探しから徐々に探し始めました。
実家が井の頭線沿いなことと、妻も私も職場が千代田線沿線だったことから、下北沢が候補に挙がりました。

ご購入時のご不安や悩まれた点はありますか?
下北沢は駅前の騒がしい印象があり、住みやすいか不安でした。

下北沢は駅前の騒がしい印象があり、住みやすいか不安でした。

旦那様:
色々なエリアを見て回った上で「下北沢にしよう」と決まったものの、やっぱり駅前の騒がしいイメージしかなかったので、「家族を抱えて生活する」となるとどうなのか気がかりではありました。
ただ、実際に下北の周辺を歩き回って見ていくと段々と魅力を感じるようになりましたし、健ハウジングの担当者さんと打ち合わせて条件を擦り合わせる中で解消されていきました。
条件としては、「あまり騒がしくなく落ち着いた場所」「緑があるところ」「子供達が安全に学校まで歩いて行ける」などがありました。自然もあって静かで利便性も兼ね備えているような、贅沢ですが両立できるような場所がいいとかなり厳しめにお伝えして今の場所を見つけていただきました。
探している中で他にも良さそうな物件を見つけたことがあったのですが、目の前の道が車の抜け道になっていることもありました。自分で土地を見つけた際は気づきませんでしたが、健ハウジングさんから「抜け道として有名ですよ」と教えていただいて、後日確認してみると車がガンガン通り抜けていて危なかったです。そういう特徴などは教えていただかないと分からないことも多いので、本当に助かりました。

今のお住まいについて

実際にお住まいになっていかがですか?
イメージ通りの「THE 日本家屋」に仕上がり大満足です。

イメージ通りの「THE 日本家屋」に仕上がり大満足です。

旦那様:
もともと日本家屋が好きだったので、「木材をふんだんに使ったTHE 日本家屋をつくりたい」という構想がありました。一般的なマンションや戸建ては、壁紙や床材から備品まで規格品が使われているので見た目が似てしまうように感じていました。そのため、人工的な素材は一切使わないことや、用途ごとに木材を使い分けること、日本家屋の技術を取り入れることを工夫しました。神社仏閣巡りが好きだったこともあり、京都まで出かけていって撮影し、設計士の方に写真をお見せしてご相談しました。丸窓や屋根の木組は神社仏閣の特徴の一つですが、この家に取り入れさせてもらいました。

他にも下北沢のこのエリアの雰囲気にも馴染む家にしたかったので、大谷石をパネル状にして外壁に貼り付けたこともこだわりです。下北沢の古い家屋には石垣に大谷石が使われていて、今でも残っている建物もあります。
自分の好きなようにデザインしたので、イメージ通りの使いやすい家に仕上がりました。

今後、お家を通してやってみたいことはありますか?
「使い込むほど味が出る」そんな家にしていきたいです。
「使い込むほど味が出る」そんな家にしていきたいです。

旦那様:
住み始めて5年が経った今でももっとこうしたかったとか、改装したいという気持ちは全くありません。これからも素材の経年変化を楽しんでいきたいです。汚くなるというよりは味が出るイメージで、木材や石などの色や質感の変化を楽しんで育てていきたいですね。例えば入口の冠木門(かぶきもん)もいい味が出てきたと感じています。また門をくぐった先の足元は「洗い出し」という伝統的な工法をとり、セメントの間から砂利や砕石の粒が表面に出るようにしています。あえて屋根に雨樋(あまどい)をつけないでおいたので、雨が地面に落ち黒い岩粒とコケの緑色が混ざり合い日本家屋の味わいが出てきたなと感じています。

健ハウジングについて

健ハウジングと出会ったきっかけを教えてください
健ハウジングさんとは何度もご縁がありました。
健ハウジングさんとは何度もご縁がありました。

旦那様:
いいなと思った物件に片っ端から問い合わせていくと、たびたび健ハウジングさんにつながりました(笑)本当に良い物件を取り扱っていらっしゃいますよね。
健ハウジングの担当者の方から「一度お話して、希望の条件を全てお聞かせください!」とご提案いただいたことがきっかけになりました。単に物件を紹介するのではなく、こちらの条件やこだわりを一つ一つ聞いた上でニーズに合った提案をしてくれたのが良かったです。また地元の方しか分からないような街のことや交通事情なども教えていただけました。
この物件は公開される前に情報を教えていただいて即決させていただきました。

これから土地購入や家づくりを考える方にアドバイスをするとしたら?
最初に守りたいと思った価値観を捨てず、妥協しないこと!

最初に守りたいと思った価値観を捨てず、妥協しないこと!

旦那様:
家づくりは一生に一度の買い物なので、大切にしたい価値観やこだわりを根気強く持ち続けることがポイントですね。住宅業界では『家は3回建ててようやく理想の家ができる』と言われますが、何度も建てられるものではないので...(笑)まずは街を歩いて、自分たちがどんなまちや暮らしを望んでいるかをじっくり考えてみると良いかもしれません。いい物件が巡り合わせのように突然現れた際にスムーズに進められるように、早め早めに知識を蓄え心の準備を万全にしておくのが成功の鍵だと思います。

担当の藤川です。
担当の藤川です。
お客様の為、
丁寧かつ確実な
対応致します!
スタッフからの一言
この度はA様のご購入にいたるまでのサポートさせて頂きました。
旦那様・奥様に色々お話頂き楽しく取材させて頂きました。 A様、この度はご協力ありがとうございました。

Copyright (C)1998-2019 株式会社健ハウジング / 世田谷区の不動産会社