
2009年6月16日
17世紀のヨーロッパに触れる
こんにちは。おっしーです。
今日も天気がよくなりそうですね。
暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日が続いていてうれしい気分になってしまいます。
今年は梅雨が短いことを祈ります(*^^*)
美術などには特別詳しいわけではないのですが、美術館や博物館は好きで良く行ってしまいます。
自分のペースでゆっくり見て、その世界に浸れるというのが好きなのかもしれません。
今回は71点中60点は日本初公開!初めて美術館を出るものもあるとのことで楽しみも倍増です。
いつもはつけない音声解説も今回はお試しということでつけてみました!
当時の貴族の肖像画や、市民の生活が描かれているものから、聖書の物語や神話をモチーフにしたもの。
時代の移り変わりに合わせて描かれる物も徐々に変わっていくのは説明を読んだり聞いたりしながら「なるほど!」と思ってしまいました。
初めてつけた音声解説も、自分では気づかない部分や、絵としてのストーリーがわかってすごく良かったです。
これは次回もつけようと思いました^^v
東京での展示は終わってしまったようですが、次回来た時にはまた行きたいと思います!