
2009年7月28日
電話代に関して思う
こんにちは。おっしーです。
今日も天気がよくなりそうですね。
暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日が続いていてうれしい気分になってしまいます。
今年は梅雨が短いことを祈ります(*^^*)
先日、携帯の明細見て、電話代って安くなったなぁ?
ってつくづく思いました。
思い起こせば○年前。高校2年生だった私は遠距離恋愛をしていたわけです。
よなよな、実家電話で子機を持ちだし、自分の部屋でこっそりこっそり電話をしていました。
毎日・・・
月の電話代はかさみ、4万円の請求書で親に激怒されました。
それからアルバイトを始めてPHSを買い、その後携帯を買いました。(そのころ、携帯は0円だった)
電話代はバカにならず、遠距離恋愛も終わりました・・
今、24時間無料の電話もあったり、PCで電話することもできますよね。
メッセンジャーでWEBカメラなんてつけたら、電気代だけでテレビ電話ができちゃう・・・
すごい世の中になったものです。
あと、10年くらいしたら今の最先端が古いものになって、ありえなかったサービスが当たり前になって。
そうやって時代は流れて行くんですねぇ。
電話代に関して、物思いにふけったたまちゃんでした。