
2014年5月13日
母の日
こんにちは。おっしーです。
今日も天気がよくなりそうですね。
暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日が続いていてうれしい気分になってしまいます。
今年は梅雨が短いことを祈ります(*^^*)
先日は母の日でしたね。
なにかサプライズしましたか?
おがっちは毎年お花を贈るようにしているのですが、今年はお菓子を送りました。
お菓子だけではただの手土産のような感じになってしまうので、基本に忠実にカーネーションを1本つけてみました。
よくよく考えてみると「赤いカーネーション1本」ってよくありそうでなかなか買ったことなかったかも!?
いつもは花束やアレンジメント、鉢植えなどを選んでいるのでちょっと新鮮な感じがします。
このカーネーションすごく色鮮やかできれいです。今年も母に喜んでもらえました!
いつも居心地のよい空間をつくりだしてくれる母に感謝です。
母の日って「母にありがとうを言う日」で、日本特有のイベントと思っていました。
ところが17世紀にアイルランドとイギリスで祝われたのが始まりだとか。
そして、その起源も世界中で様々で日付も違うそうです。
世界中で母の日が存在するなんて恥ずかしながら知りませんでした。
確かに世界中どこの地域でも母がいないと生活が成り立たない気がします。
母って偉大ですね。
でも、毎日一緒にいるとやってもらっていることを当たり前と思っちゃいます。
この日ばかりはちゃんと心から「ありがとう」を伝えたいですね。