
2015年3月10日
淡雪
こんにちは。おっしーです。
今日も天気がよくなりそうですね。
暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日が続いていてうれしい気分になってしまいます。
今年は梅雨が短いことを祈ります(*^^*)
その名も「淡雪」白っぽいのが特徴ですね。つやつやしていてとてもきれいでした。
小さい頃はみかんやイチゴなど特に意識してみたことはなかったのですが、この定番のフルーツって今ネーミングがすごいです。
みかん類の名前は温州みかん、オレンジ、グレープフルーツ、はっさく、いよかん、デコポンくらいしか記憶にありません。
ですが、最近お店に並んでいるみかんの名前おもしろいですよ。
きよみ(清見)、はるみ、はるか、なつみ(南津海)等々。どう聞いても女の子の名前のようです(*'▽')
その他にも晩白柚(ばんぺいゆ)、美生柑(みしょうかん)、麗紅(れいこう)など普通に読むことが難しい漢字の名前まであるようです。
イチゴに関しても定番のとよのか、あまおうくらいしか知りませんでしたが今回見つけた淡雪をはじめアイベリー、章姫(あきひめ)、白い章姫。。。等々
ともかくたくさんの種類と名前があるようです。
そういえば、リンゴの名前も豊富になってきましたね。
野菜もいろいろと増えてきた気がします。
八百屋やスーパーにで新種の果物や野菜を物色してみると名前を見るだけで結構楽しめちゃうかもしれません。