
2016年7月26日
四角と丸
こんにちは。おっしーです。
今日も天気がよくなりそうですね。
暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日が続いていてうれしい気分になってしまいます。
今年は梅雨が短いことを祈ります(*^^*)
これは第12回ベスト錯覚コンテストで2位になった「四角と丸」を紹介した動画です。
いったい何が起こっているの!?って感じの動画です。
作られた動画かと思い何度も何度も再生して見てしまいました。
なにがびっくりって。。
まずは「ベスト錯覚コンテスト」というものがあることを初めて知りました。
錯覚といえばトリックアート美術館くらいしか思い浮かばなかったので、こんなに高度のものが研究されているなんて。。。
そして、この動画「第12回ベスト錯覚コンテスト第2位」って。
1位はいったいどんなもの!?
少し探してみたのですが、なかなか見つからず(・・;)
もう一つ、ついでにこの第2位を受賞したのは日本の明治大学の教授だそうです。
しかもこれまでにも2回もベスト錯覚コンテストで優勝しているということです。
すべてが知らない世界すぎていろいろと調べちゃいました。
この教授の2010年に優勝した作品「なんでも吸引4方向すべり台」は誰もが一度は見たことのあるものです。
なんと、この組み立てキットと組み立て方が公開されているそうです。
ペーパークラフトの感覚で錯覚コンテスト優勝作品が作れてしまうなんて、これまたびっくりです!
夏季休業中に作ってみようと思うおっしーです( *´艸`)
お子さんがいらっしゃる方はぜひ夏休みの工作に作ってみてはいかがでしょうか!