
旦那様:予想通りですね。天気のいい日なんかは一日中日が入ってきますんで。
奥様:電気をつけなくても明るくて。
旦那様:日当たりも良くて元気に過ごせてるのが一番いいですね。
旦那様:私は自分の書斎ですかね。ここだけにはこだわりましたので。
奥様:私からすると窮屈な感じがするんですけど、落ちつくみたいで。
旦那様:床も最初はフローリングにしてもらってたんですけど、やっぱり畳がいいなって思って途中で切り替えて琉球畳を置いてもらいました。そしたら子供も居心地がいいのか、家族が集まります。
奥様:私はやっぱり玄関と和室にこだわりました。注文住宅なので色々希望が叶って良かったです。
取材者:玄関を入ってびっくりしました。ドアを開けた瞬間にすごく広く感じて。
奥様:子供の友達とかたくさん遊びに来た時にいっぱい靴が並べられるようにしたかったんです。
子供が外で遊んでいても、窓が大きいので、目がよく行き届きます。
旦那様:収納があちこちにあるのもいいですね。
3階にもグルニエがあって、そこにも荷物を入れているんですけども、やっぱり前の家に比べると収納力がアップしていますので、そこも今回重視したとこかな。
旦那様:今のところはまだいいのかなって思ってますけど、今後やっぱり太陽発電とかそういう「エコ」のものもどんどん取り入れたほうがいいのかなとも思ってますし。
車もまだ買う予定も無いんですけども、そこの屋根をつけたりしたいなとか、細かいところでちょこちょこ出てきてますね。
あとバリアフリーとか。私と家内の親がたまに遊びに来た時にその辺の対応をしてあげられるようにしたいなと思います。