
旦那様:前住んでたところが狭かったんですよね。
子供が生まれて家族も増えましたし、引っ越そうかと思って。
奥様:始めはマンションを何件か見ていました。
旦那様:戸建は考えていなくてマンションをね。リフォーム済みのマンションを見に行ったりしました。
そうこうしている間に、中古の家をリフォームするのも良いかなと思い始めたんですよね。最初は新築を建てようとは全然思ってなかったんです。
合計すると20~30件くらい見に行ったかな。
お母様:最初は家から自転車で通える範囲で見に行ってました。
旦那様:半年間くらい探して諦めかけてた所で、ここが見つかって。ここの物件がなかったらまだ探してたと思います。
旦那様:やっぱり妻の実家から近かったというのが一番かな。それに自分の地元もすぐそこなんです。
奥様:子供がまだ小さいので、母の近くは何かと助かります。
旦那様:幼馴染や親友も近所ですからね。戸建を建てるなんて思ってなかったけど、地元が一番と思い決めました。
旦那様:正直ありましたよ・・・。やはり予算面です。
住宅ローンなどわからないことが多かった点もありますし、自己資金の関係や物件価格以外の経費等が漠然としていましたので・・・。
奥様:でも健ハウジングと知り合ったからよかったね。
わかりやすく説明してくれたり、銀行関係の件でも色々とお付き合いしてくれましたから助かりました。
旦那様:担当さんはよくやってくれる人です。
旦那様:間取りですね。この建物を建築するにあたっては、基本フリープランで、間取りは好きにできる物件だったんです。
そこで一番苦労したというか、悩んだというか、頭使ったというか・・・。
お母様:最大限有効に使える間取りを考えて。
旦那様:自分で図面を書き始めて(笑)もう毎日のように考えていました。
「これやりたい」「こうしたい」って。
奥様:だけど、結局は最初の参考プランに近くなっちゃったね。
お母様:よく考えたと思います。
旦那様:プラン作成で少し時間がかかってしまいましたが、気に入った家が出来上がったと思っています。