
(奥様) 家族5人で越してきたので元々荷物が多くて、随分処分したんですがそれでも収納が追いつかないんです。最初から付いている物であれば見た時に広さもわかるんですけど、何もない場合後から家具を入れていくとどんどん狭くなっていってしまうので、女の立場からするとやっぱり収納があるのが一番かなって思います。だから出来れば収納も家具も全部設置してあるのであればなっていうのはありますね。家具の配置を考えるのも楽しいんですけど、疲れちゃうんです(笑)
(ご主人) 住んでみてやっぱり日が当たるっていうのはとても実感しました。
(奥様) ここではない物件を見た時、階段から上がって来たときにキッチンが丸見えっていうのがすごく嫌だったんですね。ここには目隠しになる衝立があるんですけど、最初はキッチンが奥にあるので狭いんじゃないかなと思ったんです。でも実際住んで生活してしまうとやっぱりキッチンは隠れているほうがいいなっていうのがあって。設計したのが女性だと後から気づいたんですけど、女性の視点で作られているというので気に入りました。
(ご主人) あとは家が密集していないおかげで風通しもいいし光も入るのでいいですね。
(奥様) 家具を床の色と同じにしようと思っていたんですけど、それだと部屋が暗くなってしまうのでナチュラルな物に統一しました。あとは食器棚を引き戸タイプのものにして、テーブルも食器棚に合わせました。