社員ブログ

2016年8月 2日

tama 梅雨明けしましたねー!

梅雨明けしましたねー!
梅雨明けと同時にあっつーい夏が始まりました!
今年の夏はいつもよりも暑い夏だそうですね。
暑いのは苦手ですが、思いっきり遊べちゃう夏は大好きなたまちゃんです。

先日道端でこんなものを見つけてしまいました!

セミ

セミの抜け殻です。
そういえば最近セミの鳴き声が多くなってきたと思っていたところです。
こんな道端に落ちているなんてどこで羽化したかちょっと不思議です。

セミって5年ほど土の下で過ごして、出てきたら数時間かけて羽化をし、ようやく成虫となって夏を過ごすものですよね。
もちろんちゃんと羽化できるかどうかもわからない。しかも成虫となったら1週間しか生きられない。
セミの一生って、はかない一生のような気がします。

セミの抜け殻って、きっと子供のころ見つけていたらかなりテンションが上がるアイテムです。
でも、今のたまちゃんはセミって大変なんだなと、別の感情を思い浮かべてしまいます。
たまちゃんも大人になりました(*^^*)
一生懸命生きている感じのするセミ。
少々うるさくても少し我慢しようと思います。

みなさん夏といったら何を思い出しますか?
プール!海!バーベキュー!フェス!お祭り!花火!
遊ぶことばかりを思い浮かべてしまいます( *´艸`)
いつもよりも暑い夏!元気に過ごしましょう!

コメント

セミの抜け殻懐かしいですね。子供のころに何故か集めてた記憶があります。

投稿者 くっしー : 2016年8月 4日 13:11

夜の公園に行くと、脱皮するため、木に登り始めてるセミの幼虫がいますよぉ?

時々、足を滑らせて、地面でもがいてる場面に遭遇するので、
おせっかい心で、木につかまらせてあげます。

そおそお!

カブトムシは、なかなか見つからないですね!

それを見ると、テンションかなり上がるわ。

よい夏休みをお過ごしくださいね。

投稿者 くりりん : 2016年8月 4日 19:46

夏にはセミの鳴き声
定番ですね
成虫後1週間だけど、セミはきっと5年間土の中で
すごく楽しんでるだろうな・・・

投稿者 カブトムシ : 2016年9月12日 20:49




トラックバック

トラックバックURL: https://www.8111.com/mts/mt-tb.cgi/2658

プロフィール

最近のエントリー

カテゴリー

バックナンバー

Copyright (C)1998-2019 株式会社健ハウジング / 世田谷区の不動産会社